
難関大学に合格した受験生の親御さんたちに対して
ある予備校で、アンケートを取りました。
「どのように子どもたちをサポートしたましたか?」
回答の中で、ほぼ全員が
「子どもの健康に気をつけ
体に良い食事を作ることだけ心がけた」
という点で共通していました。

また、
両親とも異口同音に
「勉強のことはわからないから本人任せで、一切口を出さなかった」
とのことでした。

特に印象に残った母親たちの言葉は
- 口を出さない
- 目をつぶる
- 信じること
だったそうです。
(以上、「教えるな!できる子に育てる5つの極意」戸田忠雄 著 より引用)
…たぶん、
「『勉強しなさい』と言ってはいけません」
ということは、みなさんどこかで聞いたことはあって
既に知っていることなのではないかと思います。
だけど、それが
「どうしても、できません」
という方も、少なくないのではないかと思います。
そんな時はどうしたらいいか、というお話を
次の記事でしようと思います。